でこてっくろぐ ねお

UbieのSRE。でこらいふろぐ(http://dekolife.hatenablog.com/)の姉妹版。デコテックログ(deko tech log)である

2019-01-01から1年間の記事一覧

Kinesis Data Streams + Lambdaが詰まった時の対処法(RecoChoku Tech Night 5社合同 AWS re:Invent 2019 参加報告会 登壇資料)

このエントリは RecoChoku Tech Night 5社合同 AWS re:Invent 2019 参加報告会 - connpass での発表内容、及びはてなエンジニア Advent Calendar 2019の20日目のブログ(若干フライングで投稿しています!)です。 AWS re:Inventのセッションの一つである SVS3…

英語思ったより聞き取れなかった(AWS re:Invent帰り

dekolife.hatenablog.com 上記エントリを書いたりしたあと、無事に会社によってAWS re:Inventに行かせていただけることになりまして、上記から更に英語修行を重ねつつre:Invent行ったわけなんですけども、英語がびっくりするほど聞き取れなくてびっくりしま…

いきち、しきいち

閾値 どっちでもいいのだけど、私は自分が聞き取りやすいので "しきいち" を好んで使います。 以上、自転車置き場の議論でした。

Rustの標準ライブラリにある構造体(BinaryHeap)を自前実装してみた

最近Atcoderのコンテストによく参加してるのですが、優先度付きキューにお世話になることが異常に多く、内部をちゃんと知っておきたいという気持ちから自前実装することにした。実装は以下です。ほぼ初めてRustでまっとうなものを書いたという感じなので、な…

コンピュータ・サイエンスやりたくなって1年ちょっとコツコツやってる/やったことたち

私は経済学部出身でWeb系エンジニアをやっているわけだが、コンピュータ・サイエンスはずっと学びたいと思っていた。 そんな中、Turing Complete FMというpodcastに出会ってその気持ちが更に強くなり、ここ1年くらい、子育ての合間にコツコツコツコツとコン…

Fastlyのedge computing環境、Terrarium(Rust LT #4登壇

rust.connpass.com での発表内容です。 自己紹介 id: dekokun (twitter, hatena) dekokun icon SREやってます CDNのDはdekokunのD って最近ずっと言ってます。これからCDN周りに力を入れていくぞという思い。詳しくは以下エントリに書いてます。 dekotech.de…

私とCDN、及びfastly meetup #2

私とCDNとedge computing 最近、CDN各種に続々とedge computing周りの機能が入っており1、現在においてCDNでどこまで何ができるのかみたいなことをよく考えており、仕事でもやっていきたいな、と考えている。 以下発表で フルCDNアーキテクチャ の提言をして…

HTTP/3のQPACKに至るHTTPのヘッダ圧縮の流れメモ(Real World HTTPを読んで

Real World HTTP ミニ版を読んでいてSPDY, HTTP/2, HTTP/3におけるHTTPヘッダ圧縮について触れられていた。 このエントリではそこを深掘りし、SPDYのDeflateに始まるHTTPのヘッダ圧縮がどのようにHTTP/3のQPACKにつながっているかを書く。(これで正しいのか…