2020-01-01から1年間の記事一覧
本記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2020 の3日目の記事です。昨日は id:nabeop さんのcdktf に入門した話 - nabeo がピーしているブログ (仮)でした 私はここ数年クラウドというとAWSばかり触っています。AWSに関してはre:Inventに参加したり Soluti…
2ヶ月くらいかけて毎日盆栽のようにちょっとずつ手を入れていたツールがまぁいい感じになってきたかなと判断したので、紹介エントリです。 2020/11/07 追記 このエントリを書いた2日後に、以下AWSの新機能が出て、以下私がこのツールを作った理由として述べ…
以下エントリでも書いた通り、今年はRustで参加した。1130点くらいだった。 dekotech.dekokun.info 社内で "Rustで爆死したい人" と募ったら、id:Krouton, id:stefafafan 2名の仲間が集ってくれた。 私とKroutonは趣味でRustを書いていたけどRustでWebサービ…
ISUCONでRustで参加する同胞達や、Rustの参考実装を書く人の参考に少しでもなればとこのエントリを書いてます。(いや実際全然わからないのでもっといいの教えて!ってのもあります。はい。) 今年のISUCONはRustで戦います。 なぜなら、私はRustが好きだか…
Next.jsのチュートリアルやった。 始めたきっかけとしては、最近社内の複数人のメンターとしての立場があるわけなんだけど、みんなNext.js使ってるんで私もちょっとは触ってみたいなと思ってた、というのと前職の転職前は1~2年くらいガッツリフロントエンド…
ICFPC2020に1人チームで参加しました。ICFPCってのは72時間ぶっ続けで行われる、チーム組んでもいい国際プログラミングコンテストです。今年はコンテストが始まってから急遽参加を決めたため、1人チームかつあまり時間をかけられませんでしたが非常に楽しか…
Qualificationは突破したのでRound 1に参加したけど3833位なので残念ながらRound 1は突破できなかった。 解けた問題 2問目のOverrandomized だけすべてのテストセットを突破した。 ベンフォードの法則を偶然知っていたので解けた。 ベンフォードの法則を知っ…
人生は勉強である。 子供ができてからというもの、自分の人生と向き合うことが増えた。その結果、やりたいことがたくさん溢れ出してきて、子育てによって圧倒的に時間がないながらも、子育て前に比べて圧倒的に学べることが増えたと感じる。 勉強に勉強を重…